top of page
三重県の銭湯まっぷ
みはま湯

廃湯いたしました。

長らくのご愛顧、ありがとうございました。

魅惑のタイル・ワールド

木本・元町通りは、またの名を「古道通り」。古道が通っていたというその名の由来どおり、歴史を感じさせる古民家やレトロ感ただよう近代建築がならぶ、なつかしい石畳の通りです。その一角にあるのが「みはま湯」。館内には、20年大切に使っているというロッカーや、何気なく飾られた植物や置物など、店主夫婦の人柄があちこちににじみ出しているよう。そして、この銭湯のもうひとつの魅力は、浴場に並べられた種々あざやかなタイル。くせの少ないタイルが多くなった現代では、なかなか見ることができなくなった繊細な模様の数々。そんなタイルたちのおりなす世界は、なんとも魅惑的です。

mihamayu_imap.jpg
みはま湯
みはま湯

おだやかな印象の、2代目ご夫婦。あんま機は無料で開放しています。

みはま湯
みはま湯

一口にタイルと言っても、いろいろあるのですね。

みはま湯

銭湯なのに、あちこちガーデニング風。内装の仕事をしている店主のご兄弟がときどき飾り付けてくれるのだそう。

みはま湯

なかなか見ないような、かわいい洗い場。

みはま湯
みはま湯

何気ない脱衣場のロッカーですが、ご主人が手直ししながら20 年も大切に使いつづけているもの。

みはま湯
みはま湯

古い町並みがのこる、石畳の「古道通り」。

みはま湯(廃湯)

熊野市木本町258
  0597-85-3558
  15:00〜20:00
水曜定休
サウナは、

火・土曜稼働
P有り(6台)

bottom of page